真庭と東京と大阪にて「建築家の椅子展with真庭産材」をpivotoと真庭市の共催で開催しました。
素材は岡山県真庭産のヒノキを用いてつくっております。
デザイン:河井敏明(河井事務所)
製作:pivoto
コンセプト
一般的に広葉樹の方が針葉樹より堅いため、堅牢な家具を作るのに適しています。
一方杉や檜などの針葉樹は主に建築の柱や梁などの構造材や襖や障子といった建具に用いられています。
これは針葉樹が真っすぐで、なおかつ時間が経っても「あばれ」の少ない木材であることが大きな理由の一つです。
また針葉樹のような柔らかい木は空隙が多く断熱性が高い、つまり触ってみると温かい材料です。
そこで今回の椅子です。まず座面など直接触れるところは柔らかい杉を用います。
また椅子を支える「幹」となる部分は、柔らかい杉のたっぷりとした大きな断面の材料を束ねて、
木の幹を再構成するようにつくり、強度とあたりの柔らかさを両立させています。
一方足や軸などの細い部材は杉より強度が高く粘りのある檜の出番です。
そしてこれらの材料どうしを繋ぐ部分は、日本建築の伝統的な継手や仕口のエッセンスを活かした形で組み立てることで、
部材の一部が破損してもその部分のみを交換して半永久的に使用できるようになっています。
Material:ヒノキ/ Japanese cypress